2003年1月12日 (日)
今週から仕事が始まりました
子ども達に久し振りに会ったら何か随分大人になったような気がしました
土曜日は卒業研究クラス発表会をしました
2時間の間みんな真剣に聞いていました
とてもうれしかったです
9日から中学2年生と高校1年生がスキーに行っています
そして毎日メールでデジカメの画像を送ってきます
それをすぐにホームページを作成しアップしています
これが結構大変です
10日(金)に病院へ行きました
年末人間ドックで検査をしていてそのデータを持っていきましたので検査はありませんでした
問題無いとのことでした
また肺については念のためCT検査をすることになりました
日程は23日(木)です
またその人間ドックから結果の追加報告があり「一二指腸球部変形」が認められると言うことでしたのでこちらも心配でしたので消化器科で診てもらいました
念のため胃カメラ検査を21日(火)にすることになりました
毎日忙しいですが、元気に過ごしています
2003年1月26日 (日)
今週は病院に3回も行きました
火曜日は胃カメラによる検査を受けました
十二指腸潰瘍の跡が見られましたが問題ないと言うことで安心しました
やはりまだストレスがたまっていたんだなと思いました
木曜日は肺のCTスキャンの検査を受けました
火曜日も木曜日も朝のホームルームをしてすぐに病院へ行き検査を受けてまた学校に戻り火曜は五時限目から木曜日は三時限目から授業をしましたので大変でした
金曜日は胸のCTスキャン検査の結果を聞きに行きました
結果はやはり問題なく安心しました
腎細胞癌は肺への転移が多いのでホット胸をなで下ろしました
しかしそのときの結果で甲状腺に異常があるようで、また来週の火曜日に甲状腺超音波検査をすることになりました
甲状腺への転移は事例がないようですが念の為の検査だそうです
心配事があればやはりきちんと検査をしておけば何もなければそれでいいし何かあれば早期発見で直る確率が高くなりますからね
でも二週間で五回も病院通いはやはりつらいですね
この日は研修日でしたが午後から卒業研究発表会がありましたのでやはりそのまま学校へ行きました
今週は少し疲れました
しかし体調は特に問題ありませんし食欲もあります
今週も元気です
2003年2月2日 (日)
この2週間は病院通いで本当に忙しかったです
火曜日は甲状腺超音波検査に行きました
水曜日はその結果を聞きに行きました
結果は「右甲状腺腫瘍の疑いあり」でした
したがって木曜日は外科に行きました
先生の話だと「通常の1.5倍に腫れているが取りあえず問題はない」と言うことでしたが、念のため首のレントゲンと血液検査をしました
その結果は予約制なのでズーとあいてなく27日になりました。
そして暮れになんと歯にかぶせてあったのが取れてしまったので痛くはないのですが金曜日は歯医者に午前中行き、午後からチェロのレッスンへ行きました
さらに、昨日と今日は入試で朝早くから夜遅くまで仕事をしていました
明日も入試
火曜日は今日の代休で休みになるのでそれまで頑張らなくては
でも検査結果もよかったしその割りにはとても元気です