二度目の搬送

2023年4月6日

デイサービスから電話がありました
 午後〇時三〇分頃 食事開始
 午後一時二〇分頃 咽のゴロゴロ強くなりSPO2感知不良 肺音(肺上部)不良
          前屈姿勢にて唇にチアノーゼ出現あり
          座位に戻すことで改善 SPO270前半~85%
 午後一時五〇分  緊急搬送依頼
 午後二時五分   救急車到着
警察病院に搬送されたので急いで自転車で行きました
すでに吸引が終わっていて顔色もよく少し目も開いていました
したがって帰る準備を始めました
車椅子がまだデイサービスにあるのでそれを持って来てもらうようにお願いしました
タクシーの準備をしていたらまたおかしくなってしまったそうでまた吸引をしたそうです
私が戻ったら顔色も悪く苦しそうにしていて吐いていました
警察病院ではやはり状態の分かっている浴風会病院で診てもらって欲しいとのことでした
ケアマネさんが連絡してくださり受け入れてくれることになりました。
私は一度自転車を置きに自宅に帰りました
タクシー券を持って戻りました
何とか介護タクシーを呼ぶことができ浴風会病院に移動ができました
検査をしている間に入院の手続きをしました
検査結果今回も肺炎は見られなかったとのことでした
原因が分からないので様子を見るとのことでした

  • 三川 一夫

    病歴 1973年肺結核で8ヶ月入院しました 2001年12月26日に人間ドックのエコー検査で腎臓の異常が発見されました 2002年1月24日 精密検査を受けました CTスキャンをした結果、左の腎臓に4~5cmの腫瘍があることが分かり腎細胞癌でした 2002年2月20日に左腎臓を腹腔鏡で部分切除で始めましたが取りきれないと判断し,開封に切り換え全摘切除になりました 2009年1月14日に甲状腺腫で右甲状腺を切除しました 2016年12月6日左母指CM関節症の手術をしました 2021年1月22日前立腺がんで放射線治療をしました 2025年5月16日睡眠時無呼吸症候群と判定されました 職歴 1973年4月城西高校の数学教師を 1991年4月中学校併設で中学校も 2004年早期退職し狛江市立第4中学校非常勤講師&東邦大学理学部で非常勤講師を 2009年から日大理工学部で非常勤講師を 2018年3月定年退職

    Related Posts

    特養に入所して三年目に

    2025年8月30日(土) 泰子さん特別養護老人ホームに入所…

    手紙読んだらうれしそう

    2025年8月28日(木) 泰子さんの面会に行きました目を開…

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    過去の投稿

    ピタゴラス定理等積変形

    泰子さん「何で私が認知症になるの、何か悪いことしたの」って

    持って行ったお金が見つからず

    泰子さんに髪を切ってもらいました

    泰子さん字が読めなくなっていました

    二人の足跡を1冊のアルバムにしてくれました