意識障害で緊急搬送

2022年12月12日
泰子さんはいつものようにデイサービスに行きました
午前中シャワー浴、昼食一口食べ傾眠強く食べられませんでした
13時過ぎ酸素濃度が低くなり微熱も出て呼吸状態が悪化し意識障害になりました
そのときケアマネの豊田さんが来たので私に電話してきました
そこで緊急搬送指示をしました
そのとき延命措置の話が出ましたが認知症があるのでできないとのことでした
国立国際医療研究センター病院に搬送されました
まずPCR検査したそうです
もちろん陰性でした
意識障害があり脳髄膜炎が疑われるのでCT検査、MRI検査、脳波の検査をしたそうです
その結果脳の障害はないとのことでした
そして誤嚥性肺炎と言うことで抗生剤の点滴等の治療をしたそうです
そんな中娘の泉も来てくれ本当に助かリました
やはり一人では不安なので大変助かりました
検査も終わり泰子さんに会えましたが頭を左右に動かしていて顔色も悪かったでした
入院することになったのですが国立国際医療研究センター病院は病室が空いていなかったので入院先を探すことになりました
しかし入院先が決まらずその日はステイとなりました
私たちは自宅に帰りました。泉も泊まってくれました

  • 三川 一夫

    病歴 1973年肺結核で8ヶ月入院しました 2001年12月26日に人間ドックのエコー検査で腎臓の異常が発見されました 2002年1月24日 精密検査を受けました CTスキャンをした結果、左の腎臓に4~5cmの腫瘍があることが分かり腎細胞癌でした 2002年2月20日に左腎臓を腹腔鏡で部分切除で始めましたが取りきれないと判断し,開封に切り換え全摘切除になりました 2009年1月14日に甲状腺腫で右甲状腺を切除しました 2016年12月6日左母指CM関節症の手術をしました 2021年1月22日前立腺がんで放射線治療をしました 2025年5月16日睡眠時無呼吸症候群と判定されました 職歴 1973年4月城西高校の数学教師を 1991年4月中学校併設で中学校も 2004年早期退職し狛江市立第4中学校非常勤講師&東邦大学理学部で非常勤講師を 2009年から日大理工学部で非常勤講師を 2018年3月定年退職

    Related Posts

    特養に入所して三年目に

    2025年8月30日(土) 泰子さん特別養護老人ホームに入所…

    手紙読んだらうれしそう

    2025年8月28日(木) 泰子さんの面会に行きました目を開…

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    過去の投稿

    特養に入所して三年目に

    久しぶりにピアノの練習を

    元気で調子がよかったです

    認知症クリニックに

    ちいたび会に参加

    訪問看護の方怪我する