| 数学に挑戦しよう |
| 中学1年 | 内容 |
|---|---|
| 小町算 | 1~9まで並べその間に+-×÷を入れ100にするパズル |
| 家紋つくり | 折り紙を使い家紋つくりに挑戦しよう |
| 平行移動で壁紙作り | 正方形に絵を描き敷き詰め壁紙を作ろう(エッシャーの絵) |
| 展開図から車作り | 展開図を書いて車を作ろう |
| ユニット折り紙 | ユニット折り紙でサッカーボールを作ろう |
| 中学2年 | 内容 |
|---|---|
| 1次関数 | パソコンを使い1次関数を学ぼう(フリーソフトgrapesによる) |
| 中学3年 | 内容 |
|---|---|
| 2次関数 | パソコンを使い2次関数を学ぼう(フリーソフトによるgrapesによる) |
| ピタゴラスパズル | ピタゴラスの定理のはめ込みパズル |
| ピタゴラスの定理 | 等積変形による証明をアニメーションで見られます |
| 高校 | 内容 |
|---|---|
| ベクトル星人の正体は | 位置ベクトルと変位ベクトルを使って絵を描きます |
| 宝探し | 位置ベクトルと変位ベクトルを使って宝を探します |
| 読めるかなこの記号 | 位置ベクトルと変位ベクトルを使って暗号文を解きます |
| リンゴは射れるのか | ベクトルのたし算は結局出発点と終点を結ぶ矢線になること確認します |
| 山頂へのルートは誰の手で | つのベクトルを使ってたしていき山頂に行く人を探します |
| 暴走ゲーム | 速度ベクトルに加速度ベクトルをたしながら道路からはみ出さないように車を動かすゲーム 最短時間を争う |

